にげうまメモ

障害競馬の個人用備忘録 ご意見等はtwitter(@_virgos2g)まで

24/06/28 現代障害競馬における主流血統 ⑤ - Danzig Part.1 -

*現代障害競馬における主流血統

本記事では前回に引き続き、現代障害競馬において活躍馬を比較的多数輩出している系統について概説する。記載ルールは以下のとおりである。

  • 凡例:馬名 (生産国) (AQ/SF等) 生産年 主な実績
  • 黒字:牡馬、赤字:牝馬、紫字:セン馬

サラブレッド(PS)の表記は煩雑になるため省略する。また、レース名についてはスペースの問題で適宜簡略記載とする。平地競争の実績は省略する。主な略語は以下のとおりである。

  • AQ:Autre Que Pur-Sang
  • SF:Selle Français
  • AA:Anglo-Arabe
  • AC:Anglo-Arabe de complément

なお、当ブログに掲載している情報は2010年以降の主要障害競馬の勝ち馬を中の人が手作業で集計したデータに基づいている。2010年以降の主要障害競馬の勝ち馬を輩出している種牡馬については2009年以前の勝ち馬を一部追記している場合もあるが、網羅的な調査は実施しておらず、あくまで参考程度の情報に過ぎないことに留意されたい。

 

Danzig

Danzig (USA) 1977 (Flat)
 |Chief's Crown (USA) 1982 (Flat)
 | |Be My Chief (USA) 1987 (Flat)
 | | |Between Friends (SWE) 2003 2011 Final Steeplechase
 | | |Basso (POL) 2006 スロバキア・イタリア障害10勝
 | | |Kenya Dance (POL) 2007 2011 Cena časopisu VŠUDYBYL
 | |Atours (USA) 1988 1995 Elite Hurdle (G2)
 | |Chef Supreme (USA) 1989 (Flat)
 | | |Grand Supreme (POL) (Polish Halfbred) 2008 ポーランド障害3勝
 | |Grand Lodge (USA) 1991 (Flat)
 | | |Island House (IRE) 1996 (Flat)
 | | | |Just A Par (IRE) 2007 2015 bet365 Gold Cup (G3)
 | | |Sandmason (GB) 1997 (Flat)
 | | | |Black Op (IRE) 2011 2018 Mersey Novices' Hurdle (G1)
 | | | |Summerville Boy (IRE) 2012 2018 Supreme Novices' Hurdle (G1)
 | | | |Personal Ambition (IRE) 2019 2024 Premier Novices’ Hurdle (G2)
 | | |Sinndar (IRE) 1997 (Flat)
 | | | |Youmzain (IRE) 2003 (Flat)
 | | | | |Etourneau (FR) 2014 2018 Prix Gaston Branere
 | | | | |Saglawy (FR) 2014 2018 BoyleSports Juvenile Hurdle (G2)
 | | | | |La Doix (FR) 2015 2020 Prix D'Arles
 | | | |Mandali (FR) 2004 2010 Grande Course De Haies D'Auteuil (G1)
 | | | |Sweetheart (GB) 2004 2010 1942 was a Vintade Year Mares' Hurdle (G2)
 | | | |Mourad (IRE) 2005 2012 Boyne Hurdle (G2)
 | | | |Diakali (FR) 2009 2013 Champion Four Year Old Hurdle (G1)
 | | | |Eye In The Sky (IRE) 2011 2019 Reinhold Swartlings Memorial (2014 Norsk Derby)
 | | | |Tuk Tuk (GB) 2012 2016 Criterium D'Inverno (G2)
 | | | |Project Bluebook (FR) 2013 2017 Avoca Dunboyne Juvenile Hurdle (G2)
 | | | |Ga Law (FR) (AQ) 2016 2020 Rising Stars Novice Chase (G2)
 | | | |Prince Du Roume (FR) 2016 2021 Prix Rose Or No
 | | | |New President (FR) 2017 2023 Prix Predicateur
 | | |Border Castle (GB) 2001 2008 Scottish Champion Hurdle (G2)
 | |Key of Luck (USA) 1991 (Flat)
 | | |Mamlook (IRE) 2004 2010 Holloway's Hurdle (G2)
 | | |What A Charm (IRE) 2007 2011 Fred Winter Juvenile Hurdle (G3)
 | | |Y Me Rebelo (IRE) 2007 2014 Gran Corsa Siepi Nazionale (G1)
 | |Istidaad (USA) 1992 (Flat)
 | | |It's a Dud (NZ) 2002 2010 Great Eastern Steeplechase
 | | |Tim (NZ) 2005 2014 Manawatu Steeplechase
 | | |Rosetown Joe (NZ) 2005 2013 McGregor Grant Steeplechase (PJR)
 | | |Roodyvoo (NZ) 2005 2012 NZI Koral Steeplechase
 | | |The Shackler (NZ) 2006 2018 Waikato Hurdle (PJR)
 | | |Cecil (NZ) 2007 2016 NZ Great Western Steeplechase
 | | |Coolibah (NZ) 2009 2015 Sydenham Hurdle
 | | |It's a Wonder (NZ) 2010 2019 NZ Grand National Steeple (PJR)等
 | | |Slowpole Rodriguez (NZ) 2010 2020 Crisp Steeplechase
 | |*チーフベアハート Chief Bearhart (CAN) 1993 (Flat)
 | | |Grizz (NZ) 2002 2011 SA Grand National Steeplechase
 | | |メルシーエイタイム (JPN) 2002 2007 中山大障害 (G1)
 | |Concerto (USA) 1994 (Flat)
 | | |Bellamy Road (USA) 2002 (Flat)
 | | | |Balance the Budget (USA) 2009 2018 Colonial Cup (G1)
 | | | |Renegede River (USA) 2013 2021 Willowdale Steeplechase
 |Green Desert (USA) 1983 (Flat)
 | |Volksraad (GB) 1988 (Flat)
 | | |Volkswagin (NZ) 2004 2012 Hawke's Bay Steeplechase (PJR)
 | |Collier Bay (GB) 1990 1996 Champion Hurdle Challenge Trophy (G1)
 | |Desert Style (IRE) 1992 (Flat)
 | | |*バチアー Bachir (IRE) 1997 (Flat)
 | | | |Bacplus (FR) 2008 2014 Grand Steeplechase De Lyon
 | | | |Monsieur Bachir (FR) 2011 2018 Cena pivovarů Staropramen
 | | | |Dalila Du Seuil (FR) 2013 2017 Prix Alain Et Gilles De Goulaine
 | | |Albuhera (IRE) 1998 2005 Fulke Walwyn Novices’ Chase (G2)
 | |シンコウフォレスト (IRE) 1993 (Flat)
 | | |Schinken Otto (IRE) 2001 イギリス障害計10勝
 | | |Electric Beat (GB) 2003 (Flat)
 | | | |Jan Maat (GER) 2013 2019 Acca Boosty Buck House Novice Chase (G3)
 | |Cape Cross (IRE) 1994 (Flat)
 | | |Cape Kinaveral (NZ) 2002 2012 NZ Grand National Steeplechase (PJR)
 | | |Manyriverstocross (IRE) 2005 2009 Winter Novices’ Hurdle (G2)
 | | |Cross Appeal (IRE) 2006 2011 Paddy Power chase (Grade B)
 | | |Sea the Stars (IRE) 2006 (Flat)
 | | | |Sea the Moon (GER) 2011 (Flat)
 | | | | |Allmankind (GB) 2016 2020 Henry VIII Novices' Chase (G1)
 | | | | |Madame Moonie (GER) 2017 2021 Prix Bernard Secly
 | | | | |Tritonic (GB) 2017 2021 Betfair Hurdle (G3)
 | | | |Harzand (IRE) 2013 (Flat)
 | | | | |Dionis (GER) 2018 2023 Křišťálový pohár
 | | | |Hallowed Star (IRE) 2015 2022 Boylespors Handicap Hurdle (Grade B)
 | | |Jet Away (GB) 2007 (Flat)
 | | | |Brandy Love (IRE) 2016 2022 EBF Mares Novice Hurdle Final (G1)
 | | | |Cool Jet (IRE) 2016 2023 Green Pastures Stakes
 | | |Behkabad (FR) 2007 (Flat)
 | | | |ビレッジイーグル (JPN) 2017 2022-24 ペガサスジャンプステークス
 | | |Ruacana (GB) 2009 2013 Future Champions Finale Juvenile Hurdle (G1)
 | | |Wakea (USA) 2011 2016 Billecart-Salmon Handicap Hurdle (Grade C)
 | | |Golden Horn (GB) 2012 (Flat)
 | | | |First Street (GB) 2017 2022 Intermediate Handicap Hurdle (Premier)
 | | | |Nemean Lion (GER) 2017 2023 Premier Novices' Hurdle (G2)
 | | | |Stag Horn (GB) 2017 2022 Leamington Novices' Hurdle (G2)
 | | | |Gold Charm (IRE) 2019 2023 Randolph D. Rouse Stakes
 | | | |Nusret (GB) 2019 2023 Adonis Juvenile Hurdle (G2)
 | |Desert Story (IRE) 1994 (Flat)
 | | |Fiftynine (IRE) 2002 2007 Velká Mostecká cena Czech Coal
 | |Desert Prince (IRE) 1995 (Flat)
 | | |Ainama (IRE) 2004 2010 Handicap Hurdle (Grade C)
 | | |Desert Tita (ITA) 2005 2011 Gran Corsa Siepi Di Pisa (G3)
 | | |My Tent Or Yours (IRE) 2007 2013 Christmas Hurdle (G1)等
 | | |Falconettei (GER) 2009 2017 IDEE Kaffee trophy等
 | | |Good Prince (GER) 2009 2018 Bad Harzburger Seekönig
 | | |Power Zar (GER) 2009 2017  IV. kvalifikace na 127. Velkou pardubickou 
 | | |Wutzelmann (GER) 2010 2019 Großer Hindernispreis des Saarlandes等
 | | |Desert Agenda (ITA) 2018 2021 Premio Dei Giovani
 | |Invincible Spirit (IRE) 1997 (Flat)
 | | |Lawman (FR) 2004 (Flat)
 | | | |Steccando (IRE) 2013 2022 Baccarat Steeplechase
 | | | |Police Camp (GB) 2014 2019 Thackeray Steeplechase
 | | | |Monsieur Vic (FR) 2015 2022 Svenskt Champion Hurdle等
 | | |Spirit of Adjisa (IRE) 2004 2011 Champion Novice Hurdle (G1)
 | | |Vale of York (IRE) 2007 (Flat)
 | | | |Vale of Tof (FR) 2018 2022 Criterium D'Inverno (G2)
 | | |Zebedee (GB) 2008 (Flat)
 | | | |Wontgetfooledagen (IRE) 2016 2020 H M Drottningens Pris
 | | |Born To Sea (IRE) 2009 (Flat)
 | | | |Poseidon (IRE) 2014 2021 coopsuperstores.ie Handicap Chase (Grade B)
 | | | |A Wave of the Sea (IRE) 2016 2020 Ireland Spring Juvenile Hurdle (G1)
 | | | |Aspire Tower (IRE) 2016 2020 WKD Hurdle (G2)
 | | | |Born To Hold (FR) 2016 2020 Prix Durtain
 | | | |Here I Am (FR) 2017 2020 Prix Finot
 | | |Cable Bay (IRE) 2011 (Flat)
 | | | |Milsueldos (IRE) 2017 2021 Nagroda Marszałka Województwa Dolnośląskiego
 | | |Charm Spirit (IRE) 2011 (Flat)
 | | | |Chittussi (FR) 2019 2022 Nagroda Baracza
 | | |Shalaa (IRE) 2013 (Flat)
 | | | |Diyashal (FR) 2020 2023 Prix Vatelys
 | | |National Defense (GB) 2014 (Flat)
 | | | |Don Kasters (IRE) 2019 2023 Nagroda Majora Jerzego Sosnowskiego
 | |Alkaadhem (GB) 2000 (Flat)
 | | |Moylisha Tim (IRE) 2010 2015 EBF Novice Hurdle (G3)
 | | |Global Citizen (IRE) 2012 2022 Grand Annual Challenge Cup (G3)
 | |Oasis Dream (GB) 2000 (Flat)
 | | |Monitor Closely (IRE) 2006 (Flat)
 | | | |Eclair De Beaufeu (FR) (AQ) 2014 2020 Matheson Handicap Chase (Grade B)
 | | |Sri Putra (GB) 2006 (Flat)
 | | | |Chataignier (FR) 2018 2022 Prix Camille Duboscq
 | | |Adress Unknown (GB) 2007 2014 William Entenmann Memorial Hurdle Stakes
 | | |Power (GB) 2009 (Flat)
 | | | |Our Power (IRE) 2015 2022 London Gold Cup (Premier Handicap)
 | | | |Way Back Home (IRE) 2015 2019 Winning Fair Juvenile Hurdle (G3)
 | | |Morpheus (GB) 2010 (Flat)
 | | | |Lemhi Pass (IRE) 2017 2020 Gran Criterium D'Autunno (G1)
 | | |Free Port Lux (GB) 2011 (Flat)
 | | | |Javanaise (FR) (AQ) 2019 2023 Prix Christian De Tredern (G3)
 | | |Muhaarar (GB) 2012 (Flat)
 | | | |A Dream To Share (IRE) 2018 2023 Champion Bumper (G1)
 | | | |Burdett Road (GB) 2020 2023 JCB Triumph Hurdle Trial (G2)
 | | |Oasis Spear (GB) 2012 2019 Grattis Niklas Loven
 | | |Reinvent (GB) 2014 2021 Svenskt Grand National
 | | |Mighty Oasis (GB) 2016 2023 Thackeray Steeplechase
 | |Byron (GB) 2001 (Flat)
 | | |Shaabek (IRE) 2008 2014 Grosser Preis Der Repower AG等
 | |Diamond Green (FR) 2001 (Flat)
 | | |St Stephens Green (IRE) 2011 2017 Redweld Stables Handicap Hurdle (Grade B)
 | | |Thirteen Diamonds (IRE) 2011 2017 Familjen Perssons minneslöpning
 | | |Isabe (FR) 2012 2016 Prix Gerald De Rochefort
 | | |Edinson (FR) 2016 2021 Gran Corsa Siepi Nazionale (G1)
 | | |Say Szumawa (POL) 2016 2019 Nagroda Przewodniczącego Sejmiku Dolnośląskiego
 | | |Kara Diamond (FR) (AQ) 2020 2023 Prix De Chambly (G3)
 | |Kheleyf (USA) 2001 (Flat)
 | | |Kheleyf Lover (IRE) 2009 2012 Premio Val D'Adige
 | | |McKinley (GB) 2010 2015 Lawlor's Hotel Novice Hurdle (G1)
 | | |Penny's Picnic (IRE) 2010 (Flat)
 | | | |Machinos (FR) 2018 2022 Corsa Siepi Dei 4 Anni (G2)
 |Polish Navy (USA) 1984 (Flat)
 | |イブキマンパワー (JPN) 1994 2000 三木ホースランドパークジャンプステークス
 | |ゴッドスピード (JPN) 1994 1999 中山GJ (G1)等
 | |スチュードベーカー (JPN) 1995 2000 福島ジャンプステークス
 |Bertolini (USA) 1986 (Flat)
 | |Debbys Boy (GB) 2006 2010 Grande Course de Haies 4 ans
 | |Violet Dancer (GB) 2010 2016 Kingmaker Novices' Chase (G2)

Danzigの子孫における活躍馬については、現代競馬における当該系統の大いなる繁栄により非常に数が多いため、計3回に分けることにする。ただし基本的には平地血統ということもあり、これまでに概説してきた系統と比較すると障害競馬に特化して成功を収めた大物種牡馬の数は多くはなく、散発的に一線級での活躍馬は認められるものの、平地競争での成功はともかくとしても障害種牡馬としてはどちらかというと全体的に小粒な印象は拭えない。

Desert Prince産駒のFalconetteiは2010年代後半にドイツ障害戦線で活躍した馬で、QuakenbrückのAltes Artländer SeejagdrennenやHamburgのAlpine Motorenöl-Seejagdrennenを制したほか、2016年にはStrömsholmのSvenskt Champion Hurdleの勝利、更にイタリアの主要競走への遠征等を敢行し、まだドイツが競馬大国としてぎりぎり一定数の競争数を確保していた時期において、ドイツ国外でも通用する能力を持ったチャンピオンホースとして君臨した*1。その後を継いだのが同じくDesert Prince産駒のWutzelmannで、2016年頃から障害競走に参戦した同馬は2018年頃からAltes Artländer SeejagdrennenやGroßer Hindernispreis des Saarlandes等を勝利し頭角を現すと、2020年以降、新型コロナウイルス感染症の影響等を受けて年間競争数が両手で数えられる程度まで大きく減少したドイツにおける数少ない本格的な技術を持つチャンピオンホースとして活躍した*2。同馬は2023年のシーズンを最後に引退しており、ドイツ競馬の危機的な状況を鑑みると、同馬がドイツ最後のチャンピオンホースとならないことを願うばかりである*3。Desert Prince産駒として有名であるのはやはりイギリスのMy Tent Or Yoursで、2013年のFighting Fifth Hurdle (G1)及びChristmas Hurdle (G1)を制した同馬は、JezkiやThe New One、Annie Power、Yanworth、Buveur D'Airといった並み居る強豪とともにイギリス16f Hurdle路線を盛り上げる存在となった。

Cape Cross産駒のCape Kinaveralは2012年のニュージーランドGrand National Steeplechase (PJR)の勝ち馬だが、同馬はニュージーランド国内での活躍のみならなず、同年にはオーストラリアSA州随一の開催であるOakbankのVon Doussa Steeplechase及びGreat Eastern SteeplechaseでもそれぞれToubouggine Nightsの2着に入り、オセアニアの強豪として活躍した。同馬はCape Crossニュージーランドで残した産駒だが、Cape Crossが欧州で繋養されていた際に送り出した後継種牡馬が結果を残しており、Jet Away、Golden Horn、さらにSea The Stars産駒のSea The Moonといった面々は近年欧州でも産駒を見かけることの多い種牡馬である。特にGolden Hornはex-flat horseであるFirst Street、Nemean Lion、Stag Horn、Nusret等の成功によりここ数年急速にイギリスHurdle路線で存在感を示しており、これらが単なるex-flat horseではなく本格的なNational Hunt Horseとしての能力を持つのであれば今後欧州障害戦線にて面白い存在になりそうだ。Jet Awayの代表産駒はアイルランド牝馬限定Novice HurdleのG1を勝利しているBrandy Loveであるが、Jet Awayの産駒Jet Fighterは2023年にアイルランド調教馬として珍しくPardubice及びWroclawに遠征した*4。Jet Fighter自身アイルランドでも目立った成績のないPointerで、さすがにいずれも上手くは行かなかったが、いずれにせよ興味深い試みであったことは確かだろう。Cape Crossの後継種牡馬として日本に輸入されたBehkabadの産駒としてビレッジイーグルがペガサスジャンプステークスを3連覇しており、これはこれで珍しい記録である。

Grand Lodgeの産駒であるSinndarも複数の活躍馬を送り出しており、2010年のGrande Course De Haies D'Auteuil (G1)の勝ち馬Mandaliや、2013年にアイルランド及びフランスで4歳限定HurdleのG1競走を制したDiakaliが挙げられる。Diakaliはその後2014年のGrande Course De Haies D'Auteuil (G1)にてGemixの4着に入るなど活躍していたようだが、その後はGary Moore厩舎への移籍等もあり、Novice Chase競走を3勝するもあまり順調にレースには使えなかったようだ。2014年のノルウェーダービーの勝ち馬Eye In The Skyはその後障害競走に参戦し、2019年にはReinhold Swartlings MemorialというスウェーデンGöteborgのHurdle競走を制している*5。同馬は他にもOslo CupやHamburgのListed等を制した活躍馬だが、おそらく種牡馬入りはしていないものと思われる。Grand Lodgeの後継種牡馬としてSandmasonも複数のG1勝ち馬を送り出しており、その代表産駒としてMersey Novices' Hurdle (G1)の勝ち馬Black OpやSupreme Novices' Hurdle (G1)の勝ち馬Summerville Boyが挙げられる。

Istidaadは引退後ニュージーランドで繋養され、その代表産駒としてはIt's A Wonderがあげられる。2019年にはKoral Steeplechase、Grand National SteeplechaseとRiccarton Parkの主要競走を連勝した同馬であるが、特にそのGrand National Steeplechaseでの勝利は圧巻で、Heavy10の馬場の5600メートルという非常にタフな条件の中、2着のGagarinに23馬身差をつけるパフォーマンスは、現在このGrand National Meetingのみとなったニュージーランド南島における障害競馬開催の重要性を訴えるものであった*6。IstidaadはこのIt's A Wonderの他にも、Great Eastern Steeplechaseの勝ち馬It's Dud、Waikato Hurdleの勝ち馬The Shackler、McGregor Grant Steeplechaseの勝ち馬Rosetown Joe、Crisp Steeplechaseの勝ち馬Slowpole Rodriguez等を送り出しており、基本的にはex-flat horseのみが存在するニュージーランド障害競走におけるIstidaadの成功は特筆すべきものであろう。チーフベアハートは引退後日本で繋養されたがニュージーランドでもシャトル種牡馬として活躍していたようで、Grizzというニュージーランド生産馬がオーストラリアSA州のGrand National Steeplechaseを制している。チーフベアハートの日本での代表産駒として最も知られているのは2007年の中山大障害 (G1)等を制したメルシーエイタイムであろう。

Chef Supremeはアメリカ生産馬であるがフランスで現役時代を送り、引退後はポーランド種牡馬入りしたようだ。その産駒であるGrand Supremeという牝馬はWrocław競馬場にてHurdle競走を2勝、Steeplechaseで1勝を挙げた馬であるが、どうやらこの馬の母GrenlandiaはPolish Halfbredで、母父Landosは父系としてサラブレッドであるFairwayに遡るHolsteiner、母方はHolsteinerやHanoverian、Anglo-Arabian等が混在するPolish Halfbredの牝系のようだ*7。どうやらこの馬はその後馬術競技で活躍したようで、2017年にStrzegomで行われたEuropean Eventing Championshipに出場している*8*9。どうやら同馬の経歴を見ると当時のWrocław競馬場ではこのGrand Supremeのような半血種を対象とした障害競走が行われていたようで、その開催実態は今後の興味深い調査対象である。