にげうまメモ

障害競馬の個人用備忘録 ご意見等はtwitter(@_virgos2g)まで

23/09/03 Weekly National Hunt / Jump Racing

8/29(火)

Waregem (BEL) Souple (3.5)

〇 Prix Felix de Ruyck

Haies - Handicap 30,000€ 4 ans et plus 3600m (Replay)

1. Symphony du Lemo J: Teddy Vabois T: Armel Le Clerc

Haiesという括りにはなっているのだが、障害としてはそれなりに立派なものを使用するWaregemのHurdle競走。レースはトップハンデのHermitageが逃げる展開で、これにIne Glore D'Anjouが並んでいく。最終周に入って並んでペースを上げた2頭が後続を引き離しにかかるも、馬群を割って出てきたSymphony Du LemoがHermitageを抑えて勝利した。Symphony Du Lemoはフランスの牝馬で、これでQuestembert及びDurtalのSteeplechaseを含めて3連勝とした。重賞戦線でどうこうということはなく連勝してきたといってもClasse3~4なのだが、終盤の瞬発力はここでは目立っていた。Manduro産駒のAQPSであるHermitageが72kgを背負って2着。やはりAQPSのIne Glore D'Anjouが3着に入った。


〇 Prix Baron Casier

Steeplechase - Pour tous chevaux males, hongres et femelles de 4 et 5 ans 30,000€ 3950m (Replay)

1. Jeriko de Kerser J: Jean-Stéphane Lebrun T: Patrice Quinton

4歳馬及び5歳馬限定Steeplechase。Waregem競馬場のSteeplechaseの美しさは特筆すべきものがあり、どうやらWaregem競馬場ではこの開催以外にも平地競争は行われているようなのだが、この障害コースの更なる活用を期待したいところである。コースとしてはメインレースと異なり、飛び乗り台と水壕が連続しないよう設定されている。レースは淡々と逃げたJeriko De KerserがJazzy Du Mestivelを振り切って勝利した。Jeriko De KerserはこれでSteeplechaseは2勝目とした。ArgentanのClasse4を勝ったのみの馬でフランスでも特に目立った実績はないのだが、この時期にWaregemのSteepleを経験したことは今後に向けてプラス材料にはなりそうだ。ただし障害手前でブレーキを掛ける仕草があったりと、やはりまだ若いところは否めなさそうである。4歳のAQPSの牝馬であるJazzy Du Mestivelが惜しい2着。これで3戦連続の2着で、終盤も狭いところに入ったりと不幸な場面があった。途中で騎手がAmazing Recoveryを見せているVotez Bienは遅れた4着に終わった。

 

ING Grote Steeplechase Van Vlaanderen

Steeplechase - Handicap Pour chevaux entiers, hongres et juments de 5 ans et au-dessus. 80,000€ 4600m (Replay)

1. Polinuit J: Angelo Zuliani T: François Nicolle

この日のメインレース。レースはDreammy Loveが飛ばす展開で、好位からHeclypse Blueが構える。1周目の飛び乗り台にてGrivettaが大きなミスをするも立て直す。2周目は特段大きな出来事なくレースは進行。最終周の入り口から外のIkero Blueが前に接近し、さらに後方にいたGeneral Desjyも前に出てくる。Polinuitは内をこじ開けようとするも一旦は失敗。しかし残り2障害地点のHaiesから馬群を縫ってPolinuitが出てくると、外から伸びてきたGeneral Desjyを抑えて勝利した。

Polinuitは昨年に続きこのレースは連覇とした。昨年はその後MeranoのPremio Delle Nazioniに遠征しているが落馬に終わり、フランスではListedクラスのSteeplechaseを使うもあまりうまくはいかなかったようだ。Waregemは大回りのコースでどちらかというとシンプルなSteeplechaseのスピードが要求されるのだが、今回のレース運びを見るとどちらかというと器用さのようなところも見せており、案外小回りのコースでの立ち回りもできるのかもしれない。昨年はPrix Baron Casierで2着に入ったGeneral Desjyは堂々とした立ち回りでの2着。トップハンデということを考えれば上出来だろう。WaregemのSteeplechaseは三年連続の参戦となったHeclypse Blueは昨年と同じく3着に終わった。


〇 Prix Jcques Du Roy de Bliquy

Steeplechase - Handicap Pour chevaux entiers, hongres et juments de 5 ans et au-dessus. 35,000€ 4600m (Replay)

1. Flavius J: Felix de Giles T: Patrice Quinton

レースは大きな流星とシャドーハウスが印象的なSindarbuenoが逃げる展開で、やや序盤から隊列は長くなる。しかし早々にZlatan Des Dunesが接近しハナに。飛び乗り台のところで躓いたSindarbuenoが落馬。最終周に入って好位にいたBelaskaが先頭に代わり一旦はやや後続を引き離すも、勝負所から接近したFlaviusがこれを捉えて勝利した。

FlaviusのFelix De Giles騎手は勝負所で迷わず内に潜り込んでおり、結果的にはこれが勝敗を分けた格好となった。このWaregemのコースはゴール地点がカーブになっており、内に潜り込めばコースロスは減るのだが、一方で前がカットされるリスクも孕んでいる。FlaviusはこのWaregemは3年連続の参戦となるが、これが嬉しい初勝利とした。フランスでは基本的にClasse4~2辺りのSteeplechase及びCross Countryを走っている馬で、要はこのようなSteeplechaseに近いCross Countryへの適性を有する馬なのだろう。牝馬Belaskaは惜しい2着に入った。このコースではお馴染みとなったEspion De Guyeもいたのだが、勝負所で進めるも終盤の障害で落馬に終わった。

 

8/30(水)

Göteborg (SWE) Häckbana mjuk

ORMUS MEMORIAL

häck 60.000 kr För 4-åriga och äldre hästar. 4200m (Replay)

1. Monsieur Vic J: Kevin Parkin T: Sigyn Dysell

もともとRoxie Rose、Don Diabloの2頭も出走を予定していたのだが、いずれも取り消して3頭立てとなった。レースはThree Is Companyがかなりゆったりとしたペースで引っ張る展開で、ほぼまともにギャロップを掛けたのは最終周のみという展開となったが、最終コーナー辺りでThree Is Companyを振り切ったMonsiuer Vicがそのまま勝利した。

Monsieur VicはこれでHurdleは3連勝とした。昨年の段階でもこのスウェーデンのHurdleではトップクラスの活躍を見せていた馬で、Svenskt Champion Hurdleも勝利している。今回はいつものメンバーが相手ではあったものの71kgのトップハンデを背負って勝ち切ったのは良いことなのだが、とはいえ4200メートルという距離と極端な小頭数もあってレースとしてはほぼ最後の1周でのスピード決着といった内容で、あまり評価できるものではなさそうだ。たまたまトラブルで小頭数になったとはいえ、もう少しcompetitiveなレースとなって欲しかったというのが正直なところだろう。

 

9/1(金)

Topolčianky (SVK) 3.4 (dobrá / Good)

Veľká topoľčianska steeplechase, Cena obce Topoľčianky (Memoriál Jaroslava Bartoněka)

Steeplechase - - 3900 m, cena, 5letí a starší 4.000 EUR (Replay)

1. Meghan J: ž. Martin Cagáň T: Cagáň Ján

レースは前半からHe Camarguaiseが積極的に飛ばす展開で、隊列はかなり長くなる。いったんはMeghanが前に出て逃げ込みを図るも、勝負所からHe Camarguaiseが再度先頭に。しかし最後の直線にてMeghanが再び前に出て勝利した。

レースとしてはほぼオーバーペースのバテ合いになっている。Meghanは5歳牝馬で、Steeplechaseはこれが初勝利とした。このTopolčiankyのコースでは今年6月にMobilizationの2着の実績があるのだが、フランスでも実績のあるHe Camarguaiseを下してきたのは大したものだろう。ここのところは主にフランスで走っていたHe Camarguaiseが2着。スロバキア生産馬としてBlack Berryが出走しており、遥か後方からレースを進めたが、前には肉薄できず3着に終わった。Velká cena Netolicを勝ってきたSalivanoもいたが、第1障害で早々に落馬に終わった。

 

9/2(土)

Craon (FR) Souple (3.5)

〇 Prix Osarus

Steeplechase Pour tous chevaux de 5 ans et au-dessus Handicap De Categorie 4000m (Replay)

1. Buen Star J: Mr Frederick Tett T: Pierre Fertillet

Steeplechaseというカテゴリーではあるが、途中に飛び乗り台や急坂、さらにはダートコースを走るなど、Cross Countryと共通したコースも一部使用するCraonのSteeplechase。レースはBarcarolleが淡々と逃げるも、途中で滑ったのか一時的に後退。代わってAmour D'Un Jourが逃げるも、空馬に釣りだされて後方へ。代わって前に出たBuen StarがBarcarolle以下を振り切って勝利した。

Buen StarはGreat Journey産駒で、昨年はWaregemのHurdle競走であるPrix Felix de Ruyckを勝利している。その後はMeranoのG1に向かったのだが、今シーズンはHaiesやSteeplechaseのClaimingを主に使っていたようだ。とりあえず8月はNort-Sur-ErdreのClasse3のSteeplechaseを勝利するなど調子はいいようで、Cross Countryへの適性もありそうだ。今年はRostrenenのGrand Crossを勝利しているBarcarolleはCraonのGrand Crossではなくこちらを選択しての2着。途中で勿体ない場面もあり、引き続きTNC路線で期待したいところである。遡ればAuteuilでListed価値もあるAvel De Kerbarhが3着。結局重賞戦線では厳しかったようで、最近はVittelのHandicap Steeplechaseを使っていたようだ。

 

Pardubice (CZE) 3.4 (dobrá / Good)

〇 Pohár BICZ holding 2023 - Memoriál Oktaviána Kinského

Steeplechase crosscountry IV.kat. - 3300 m, cena, 5letí a starší 60.000 Kč (Replay)

1. Yara J: ž. Pavel Složil ml. T: Popelka Stanislav

途中から先頭に立ったYaraがKubali、La Coral以下を振り切って勝利した。Yaraは今年で11歳になる牝馬で、Cross Countryではこれが初勝利とした。かなり長くProutky及びSteeplechaseを使っており、本格的にCross Countryを使い始めたのは2022年からとなる。基本的に以前からだいぶ気性的に難しいところがあるようで、今回は3300メートルと比較的短い距離において気分よくレースができたことが勝因だろう。能力的にはいいものを持った馬ではあるのだが、やはり気性的なところが大成を阻んでおり、適条件を見つけることにもだいぶ時間がかかった印象がある。昨年9月にはCategory IIでも2着に入ったKubaliが2着。Blue Coral産駒の牡馬La Coralが3着に入った。

 

〇 Cena Arnošta z Pardubic – podporovaná Dopravním podnikem města Pardubic, a.s.

Steeplechase crosscountry II.kat. - 3350 m, cena, 5letí a starší 120.000 Kč 3350m (Replay)

1. Quart De Garde J: ž. Jan Faltejsek T: Török Dalibor

前半から元気いっぱいMedicimanが逃げる展開だが、これにMr Zuru、Quart De Gardeがついて行く。Medicimanを巡る3頭の争いはQuart De GardeがMr Zuruを抑えて勝利した。Reggaetonは大きく遅れた。

Quart De Grardeはフランスからの移籍馬で、Pardubiceはこれが3戦目となる。前走はミスでリズムを崩して落馬に終わっているが、フランスからの移籍初戦でいきなり3000メートルクラスの強豪相手に勝利をもぎ取った能力はフロックではなかったようだ。今回もMedicimanがかなり積極的に引っ張る展開にも関わらず引っかかって走るところがあり、レースの内容としては決して褒められたものではなかっただけに、その能力は今後が楽しみになるものであった。スロバキアのMr Zuruは対照的に落ち着いたレース運びで2着に入った。レース運びを見ると距離を伸ばしてもよさそうだが、ここのところは3000メートルクラスのCross Countryを使っている。逃げたMedicimanが3着。WroclawのSteeplechaseで結果を残してきたReggaetonもいたのだが、さっぱりレースについて行けず大敗に終わった。Hřebčín Napajedlaの出身馬で頑張って欲しいのだが、さすがにMedicimanの作るハイペースにいきなり対応するのは難しかったようだ。

 

〇 Cena Catering Melodie

Steeplechase crosscountry II.kat. - 5200 m, cena, 5letí a starší 120.000 Kč (Replay)

1. Sexy Lord J: ž. Jaroslav Myška T: Růžičková Martina

早々にCosmic Magic、Prince D'Orageの2頭が落馬するアクシデント。レースは逃げたSexy Lordが追いかけてきたČáryjape以下を振り切って勝利した。

Sexy Lordは前走のCategory IIに続き連勝とした。昨年はVelká slušovickáで初勝利を挙げたばかりの馬だが、ここのところ調子を上げてきている。5000メートルクラスへの距離延長がうまくいった可能性もありそうで、前走もマイペースで逃げることができた展開利というのもありそうなのだが、とはいえ今シーズン調子を上げている上がり馬として注意すべきだろう。Cena Labeに出走してくるのであれば面白い存在になるかもしれない。Age of Jape産駒のČáryjapeが2着で、前走も同様の展開でSexy Lordに逃げ切りを許しているのだが、とはいえこの馬もまた距離延長で可能性を示してきた馬である。2連勝で挑んできたKorfuもいたのだが、どうにも飛越にミスがあったりと未完成なところを見せての3着。8歳とそれなりに年齢は重ねているのだが、もう少しレース運びがうまくなればここでもやれそうだ。人気になっていたImphalはさっぱりいいところなく大敗に終わった。とりあえず今年は既に6月にVelka Pardubickaへの権利を取っているため、おそらくここは単なる叩き台であったと思われるのだが、本番に向けて不安の残るレースとなった。

 

〇 Cena deníku Právo

Steeplechase crosscountry II.kat. - 4500 m, cena, 5letí a starší 120.000 Kč (Replay)

1. Coupstar J: ž. Jan Faltejsek T: Tůma Pavel

アイルランドからAlpha Male、Jet Fighterの2頭が参戦しており話題になっていたが、どうにも飛越がおぼつかず早々に後方に遅れる。レースは早々に抜け出したCoupstarがGodfrey以下に4馬身ほどの差をつけて快勝した。

Coupstarは2023年はこれで2戦2勝とした。昨年の4歳戦ではGreek Dessertに敗れていたが、とはいえ現5歳世代ではトップクラスの一頭で、今回もかなりいいメンバーが集まった中で快勝したことは今後が非常に楽しみになるものであった。今年の1st Qualification Raceで2着に入ったGodfreyが2着に入った。内容的にはやや踏み遅れ気味に最後差をつめてくるといったところで、やはり距離延長に対して大いに期待を持たせるものであった。7歳とまだ若く、Velka Pardubickaに向かうかどうかはわからないのだが、出走してくるのであればかなり不気味な存在となりそうだ。Un Reve Dautomneが3着に入ったが、この馬はここまで平地含めて未勝利の馬で、やや高配当をもたらすこととなった。しかしその全てでコンスタントに走っているようで、もしかすると距離延長で変わってくる可能性もありそうだ。Jaroslav Brečka騎手が騎乗したKaiserwalzerが4着。アイルランドPeter Maher厩舎から参戦した2頭はさっぱり飛越ができておらず、早々に遅れての大敗となった。アイルランドで目立った実績のある馬ではないのだが、水準云々以前に生垣障害をはじめとするPardubiceの障害飛越に手を焼いていた印象がある。残念ながら結果は出なかったが、これにめげず、ヨーロッパ大陸型の障害への対応力の向上とともに引き続きの挑戦に期待したい。

 

Velká cena města Pardubic – EURO EQUUS IV. kvalifikace na 133. Velkou pardubickou se Slavia pojišťovnou

Steeplechase crosscountry NL - 5800 m, cena, 5letí a starší 500.000 Kč (Replay)

1. Argano J: ž. Martin Liška T: Liška Martin

Velka PardubickaのQualification Raceとしては今年最後のものとなる。レースは例によってLodgian Whistleが逃げる展開も、途中で鞍がずれたのかリカバリーできずそのまま途中棄権。代わって番手にいたGap Pierjiが先頭に立つが、抑えきれず後続に大きなリードをつけて逃げる格好となる。さすがにGap Pierjiは苦しくなったようで、直線に入って後続が殺到。抜けてきたArganoがStar以下に5馬身差をつけて快勝した。なお、Talentは早々に落馬に終わった。

Arganoは昨年の5着馬で、Cross Countryは初勝利とした。今年の1st Qualification RaceでもChelmsfordの3着に入っていた実績馬で、今回は前評判通りの走りを見せた。ただしレースとしてはLodgian Whistle、Talentと実力上位の馬が不在となったこともあり、この馬なりに大きく力をつけているかというとそこまでは言い切れないところがありそうだ。とりあえず本番では一度コースを経験したことによる上積みに期待したい。12歳馬Starは例によって後方から押し上げていく格好での2着に入ったが、シンプルなスプリント勝負でArganoとだいぶ差がついたことは少々考えさせられる結果となった。StukeはあまりここまでCross Countryで結果は残せていなかったのだが、ようやく期待が持てる走りを見せた。MeranoでSiepiのG1を2勝している能力馬で、Cross Countryに慣れてきたのであれば面白い存在になりそうだ。今年2回のQualification Raceでいずれも落馬に終わっていたRoyal Ginoはようやく権利を取っての4着。ただ、この内容から本番でどうこうというのはあまり強調できそうにない感もある。Gap PierjiはおそらくLodgian Whistleを見ながら競馬を進めたかったと思われるが、先頭に立って大いに引っかかってしまったようだ。内容的には度外視してよさそうだが、更なる距離延長となると不安が残る。これがフランスからの移籍初戦となるHapgarde De Thaixもいたのだが、あまりいいところはなく途中棄権に終わった。

 

9/3(日)

Craon (FR) Bon Souple (3.4)

Prix Super U Craon (Listed)

Cross Country Pour tous chevaux de 5 ans et au-dessus. 6000m (Replay)

1. Bomari J: Emilien Manceau T: William Menuet

Crystal Cupの一環として行われる競走。レースは12歳馬のBomariが淡々と引っ張る展開で、Born To Be A Queenは好位から。途中から持ったままで前に出てきたBorn To Be A Queenが先頭に立って逃げ込みを図るが、最終障害手前あたりから様相がおかしくなり、最終障害では内に切れ込む形で飛越。巻き込まれたBingo De L'Aunayは落馬。外から再度盛り返してきたBomariがBorn To Be A Queenとの叩き合いを制して勝利した。

Bomariはこの路線ではもはや長くなった馬で、2020年のこのレースを勝利、2021年、2022年はいずれも2着に入っている。今年は7月にLion D'AngersのClasse3を勝ったのみだが、ここにきて再び古豪健在ぶりを示した。Born To Be A Queenが最後ふらふらと走っていたというところはあるのだが、それでもここでのレース運びは安定しており、まだまだこの路線の第一線級で活躍してくれることが期待されるレースであった。今年はTNCで強い競馬を見せてきたBorn To Be A Queenはまさかの最終障害のアクシデントで、それでもBomariと同格以上のレースを見せたのは大したものだろう。ただしここからPardubiceに行くとなると更なる距離延長に対応する必要があることは注意しておきたい。ここのところのPompadourでは2戦連続で落馬に終わっていたDrop D'Estruvalが3着だが、とはいえ昨年のCompiegneのGrand Crossでも差のない4着に入っていた馬で、上位2頭の力量は現在のフランスCross Countryでは一流のものと考えてよさそうだ。アイルランドからはVital Islandが来ていたのだが、早々についていけなくなり途中棄権に終わった。

 

Quakenbrück (GER) gut

Preis der Firmen Lager-Huslage / Dein Energiebüro / Mitschke 

Hürdenrennen Für 4-jährige und ältere Pferde. 6.000 € 3400m (Replay)

1. Naruto J: Petr Tuma T: Pavel Vovcenko

毎年恒例のQuakenbrückの開催で、小さな競馬場ながらもTrotも含めた活気のある競馬開催が行われる。メインレースはもちろん最終競走に組まれているSeejadgrennenである。レースはベルギーから参戦したSweet Cityが積極的に引っ張るも、早々に捕まって後退。代わってMaster Debonairが前に出て引っ張るも、押し上げてきたNarutoがMaster Debonairとの叩き合いを制して勝利した。

Narutoとはなんとも日本人が喜びそうな名前であるが、どうやら同作はドイツでも人気らしい。Narutoはドイツの平地競争を走ってきた馬で、Hurdleはこれが初参戦にて初勝利とした。平地では重賞競走でどうこうということはなさそうなのだが、とはいえイギリス障害競馬で経験のあるMaster Debonairをいきなり下してきたというのは大したものだろう。3kgの恩恵かつかなり小回りのQuakenbrückというコース形態もあったものとは思われるが、いずれにせよ生え抜きのドイツ調教馬が結果を残すということは喜ばしいものである。Master Debonairが2着に入った。元々はイギリス障害競馬で重賞勝ちもある馬で、障害競争への出走を見込んでドイツに移籍されたものと思われる。9歳とそれなりに高齢だが引き続き期待したい。Elegant Fighterは案外な3着。Sweet Cityは元々フランス障害競馬の経験もある馬だが、その後はフランス・ベルギーともに平地競争ばかり出走しており、ここでHurdleを使ってきた理由は不明である。スタート直後こそ積極的に前に出てきたが、どうにもMaster Debonairと比較すると障害飛越の面で見劣るところがあり、早々に後退、途中で落馬に終わったようだ。

 

Preis der Firma JCK Holding, Quakenbrück - Altes Artländer Seejagdrennen 

Seejagdrennen Für 4-jährige und ältere sieglose Pferde. 12.500 € 3400m (Replay)

1. Dotie Boy J: Hakim Tabet T: Christian Freiherr von der Recke

レースは例によって大ベテランのWutzelmannが引っ張る展開で、池を渡るところでもスムーズにWutzelmannが先頭でレースは進行。そのまま逃げ切るかと思いきや、後方にいたPregoをはじめ後続が殺到。ここから抜けてきたDotie BoyがGuiriを抑えて勝利した。

やや驚きの結果となった。Dotie Boyは元々アイルランドではさっぱりいいところがなくドイツに移籍した馬で、Bad Harzburgでのレースでもさっぱりいいところがなく押さっていた。前走はFlatを使ったようで、もしかするとここでの出走が馬にいい刺激をもたらしたのかもしれない。アイルランドで3戦のHurdle経験があるとはいえその内容はさっぱりで、ほぼ実績的にはドイツでようやく芽が出た馬と言っていいだろう。年齢的にはまだまだこれからの馬で、ここからドイツ障害競馬を引っ張っていくような活躍を見せてもらいたいものである。Bad Harzburgで勝ってきたGuiriが2着。Pregoはドイツ平地競争出身の馬で、これがドイツ障害競馬としては初めての出走であったが、積極的に走って差のない3着に入った。大ベテランのWutzelmannはまさかの4着に終わったが、他馬とは9~10kg近く重い斤量を背負ってのレースであり、これだけの高齢馬が前からさほど離されずに走ったということは驚異的なものである。

 

Merano (ITA) Tempo Bello Terreno Buono

Azienda Di Soffiorno Di Merano

per cavalli di 5 anni ed oltre (Siepi - Listed - Fantini) Euro 22,000 3500m (Replay)

1. Mauricius J: Josef Barts T: Josef Vana Jr

レースは例によってZaniniが引っ張る展開で、唯一ついてきたMauriciusを残して隊列はかなり長くなる。ZaniniとMauriciusのマッチレースはMauriciusに軍配が上がった。3着以下は大きく遅れた。

Mauriciusは言うまでもなく現在のイタリアSiepiでは最強格の馬で、今年に入ってからはG1を2勝、Gran Corsa Siepi D'Italia (G1)ではZaniniに7馬身差をつけて圧勝している。今回は9月末の大一番に向けての試走といったレース振りであったが、Zanini相手にきっちりと結果を残した。Zaniniに対しては3.5kgの斤量差があり、現時点で勝負付けは済んでいると考えていいだろう。基本的に主な相手としてはフランス等からの別路線組となりそうだ。Zaniniは例によってレースを作りに行ったが、例によってMauriciusの後塵を拝す結果となった。本番でもおそらくレースを作りに行くことになるとは思われるが、どのようなレースを作るかは注意しておきたい。久しぶりの出走となるNizami、イタリア生産馬で地元のKid Tango、Maidenを勝ったばかりのRajaniはいずれもZaniniのペースについて行けずに終わった。

 

MASAF - Memorial Massimo Caimi

per cavalli di 5 anni ed oltre (Steeplechase - Gruppo III - Fantini) Euro 30,000 3900m (Replay)

1. Gangster De Coddes J: Jan Kratochvil T: Josef Vana Jr

例によって淡々と逃げたGangster De CoddesがBallinscoを振り切って勝利した。Gangster De Coddesは今年のGrande Steeplechase D'Europa (G1)でFirst of Allの2着に入った馬で、おそらくGran Premio Merano (G1)でも展開のカギを握ると思われる馬である。今回はだいぶゆったりと逃げていたようだが、基本的にはスピードを生かしてハイペースを作り出すことを得意とするタイプで、本番ではかなり違ったレースを作ることになりそうだ。ただし、Grande Steeplechase D'Europa (G1)を勝ったFirst of Allもスピードに優れたタイプであり、対First of Allという意味でもそのレース運びには注目した方がいいだろう。これがフランスからの移籍2戦目となるBallinscoは頑張っての2着で、前走はFirst of Allに完敗であったとはいえ、MeranoのSteeplechaseに慣れてくるのであれば今後期待したい馬になりそうだ。Ocean Life、Quinze De La Rose、Zio Reginaldoは遅れての入線となった。

 

Ettore Tagliabue - Trofeo Hotel Schmied Hans

per cavalli di 3 anni (Siepi - Gruppo III - Fantini) Euro 33,000 3300m (Replay)

1. Nabil J: Jan Faltejsek T: Pawel Palczynski

レースはFeed Backが逃げる展開で、そのまま軽快に進めて逃げ込みを図る。しかし直線に入ってやや苦しくなると、後ろからじわじわと差を詰めていたNabilがFeed Backとの叩き合いを制して勝利した。

NabilはこれでMeranoのSiepiは3連勝とした。ポーランド調教馬としては目覚ましい活躍を見せているが、一方で今回もやや手ごたえが悪くなっていたところ、前を走っていたFeed Backが最後失速気味であったというところもあり、どうにもパフォーマンスとしては恰好が付かないという印象もある。3歳戦ということでまだここから国外から有力な馬が導入される可能性もあり、この路線の動向には注意しておきたい。前を走っていたFeed Backは道中で外に膨れるところもあったが、ひとまず2着に入った。Siepi2戦目の馬としては上出来の内容だろう。

 

Wroclaw (POL) płotowy - elastyczny (3.5); przeszkodowy - elastyczny (3.6);

〇 Gonitwa z Energys 20000 zł

Międzynarodowa gonitwa z płotami dla 4-letnich i starszych koni. 3400m (Replay)

1. Brexit J: Pavel Složil ml. T: Olehla Čestmír

レースはフランス出身のJadmirが淡々と引っ張る展開も、例によって馬群は密集して進行。ここから抜けてきたBrexitがJadmirを3馬身ほど突き放して勝利した。

BrexitはHurdleはこれで5勝目としたが、基本的にはPardubiceの比較的マイナーな競争かWroclawでの実績が主である。今回もWarszawaで良績を残してきたJadmirなど、どちらかというとポーランド調教馬が主となるレースでの成績ということで、強力なメンバーはこの日のWielka Partynickaに向かったこともあり、ここからどこまでというのはもう少し注意してみておいた方がいいかもしれない。AQPSのJadmirが2着に入ったが、走りを見ていると全体的に飛越の上手さとスピードの持続性能を武器とするタイプなだけに、あまりHurdleで長く使うというのも微妙な感もある。ただしWroclawのSteeplechaseでこの馬の航行能力の高さが生きるかというとまた微妙なところもあり、引き続きこの馬の動向には注意しておきたい。

 

〇 Nagroda Toru Wyścigowego w Pardubicach 20000 zł

Cykl gonitw z płotami dla 3-letnich koni „Partynice-Służewiec”. Międzynarodowa gonitwa z płotami dla 3-letnich koni. 2800m (Replay)

1. It's Highest J: Pavel Složil ml. T: Robert Świątek

好位から抜けてきたIt's Highestが後続に8馬身差をつけて圧勝した。It's HighestはこれでCykl gonitw z płotami dla 3-letnich koni „Partynice-Służewiec”というシリーズでは2勝目とした。It's Gino産駒のフランス生産馬だがフランスでの実戦経験はないようで、ポーランドでは障害競争のみ使われて2戦2勝という成績を残している。このままポーランド調教馬として生え抜きの障害馬へと大成することを期待したい。上記シリーズは今年で3走目となるPerliosが2着に入った。前走のNagroda TunisaでもIt's Highestの2着に敗れており、内容的にはだいぶ差がありそうな感がある。リトアニア生産馬としてStar Dust、Chilli Pepperの2頭が出走していたが、いずれもいいところなく終わった。

 

Wielka Partynicka Nagroda Unico Logistics 100000 zł

Międzynarodowa gonitwa z płotami dla 4-letnich i starszych koni. 4200m (Replay)

1. Dařbuján J: Niklas Lovén T: Jakub Spáčil

Hurdle競走としてはポーランド国内において最高峰の競争となる。チェコからDominiqueに加えて、Altus、Lord Dragonと、イタリアではもはやお馴染みとなったScuderia Aichnerの強力な2頭を迎えて行われた。地元からはDon Kastersの参戦があった。

レースは葦毛のAltusが淡々と引っ張る展開で、馬群は密集して進行。Altusはなかなかペースを上げず、そのまま馬群は固まったまま直線へ。外からDominique、内からLord Dragon、さらには馬群をこじ開けるようにDon Kastersが進出を図るが、馬群の中から抜け出してきたDařbujánが最終障害を越えて前に出ると、Dominiqueを半馬身ほどしのいで勝利した。

Dařbujánはチェコからの参戦馬の中でも最も格下の馬で、ここまでSlušoviceの下級条件戦を勝利したのみであった。前走もPardubiceのCategory IVにてNorthern Fighterの2着に入った程度で、イタリアSiepiの重賞クラスで優に勝負になると思われる馬が多数参戦した中では明らかに実績的には下の馬であった。一方で今回はAltusがかなりのんびりとしたペースで引っ張る展開で、馬群の後ろで我慢を続けたスウェーデンの名手の騎乗が光る結果となった。この結果がどこまで外挿性を持つかは微妙なところがあるのだが、Wroclawの特殊なコース形態を考える上では有用なレースとなりそうだ。一方、2着に入ったチェコのDominiqueもまたもともとイタリアSiepiで戦うだけの能力を持った馬で、2021年にはGran Corsa Siepi Di Milano (G1)を勝利している。ただしその後は基本的にポーランドスロバキアチェコといった各地を転戦しており、この路線においては厚い壁として立ちはだかっている。9歳と既に年齢は重ねているだけにあまりここから上積みがあるとは思えないのだが、引き続きこの路線で頑張ってくれそうだ。最近は主にフランスで戦ってきたLord Dragonが3着。地元のDon Kastersはこの中に入ると経験不足の面が否めず、飛越においてもやや遅れを取る場面が散見された。Altusは案外な敗戦だが、とはいえ今回は展開的なところが大きかったように思われ、あまり悲観しすぎなくてもよいだろう。

 

Wielka Wrocławska Nagroda Prezydenta Wrocławia 200000 zł

Międzynarodowa gonitwa z przeszkodami dla 5-letnich i starszych koni 5000m (Replay)

1. Her Him J: Niklas Lovén T: Ivana Porkátová

ポーランドSteeplechaseとしては最大のもの。チェコからは過去の勝ち馬Her Him、Charleston Charlie、Turion、さらにScuderia AichnerのNotti Magiche及びSanta Klaraの参戦があった。地元勢としてはNick、Rhum Bleu、Le Murが参戦した。レースはLe Murがやや積極的に前に出ていく展開で、昨年は大きなアクシデントのあったスタンド前の障害も特に難なく突破する。そのままLe Murが前を走るが、途中から出てきたSanka Klaraが先頭に。そのままSanta Klaraは逃げ込みを図るが、これにNotti Magiche、Her Himが急追。Santa Klaraを交わした2頭の叩き合いはHer Himに軍配が上がった。

Her Himは2022年にSvenskt Grand Nationalを勝利している馬で、このレースは昨年に続いての参戦となる。どうしても最近は極端なズブさを見せており、今回もスタート前はかなり苦労してスタート地点まで連れられているのだが、レースが始まってみればこの馬の強さを見せる結果となった。ここのところは走ったり走らなかったりと信用しにくいところがあるのだが、とはいえまともに走ったときの図太さは健在のようだ。今年でまだ8歳とあまり年齢は重ねていないことを考えると、今後も大敗と好走を繰り返しそうな感はあるが、あまり悲観せずに見ておきたい一頭だろう。驚いたのが13歳馬のNotti Magicheで、MeranoにてSteeplechaseのG1を6勝、うちGrande Steeplechase D'Europa (G1)は4連覇という偉業を達成しているチェコの名馬である。既にG1戦線では厳しいようで、今年はCross Countryを試したりとだいぶキャリアの晩年に差し掛かっている感もあったのだが、これが初のWroclawのSteeplechaseであったにも関わらず、レース振りとしてはほぼ勝ちに等しいものであった。WroclawのSteeplechaseであればMeranoほどのスピードは要さないようなところもあり、この路線でもまだやれるのであれば更なる偉業を達成する可能性もありそうだ。

Velka Pardubickaの有力馬としても目されているSanta Klaraは積極的なレースを見せたが、最後は捕まっての3着。途中からだいぶ積極的に前に出ていたことを考えるとこの失速も仕方がない感もあるのだが、とはいえ更なる距離延長となるとやや不安が残るのもまた事実である。チェコTurionが4着。ポーランド調教馬として最先着を果たしたのが12歳のNick。昨年のこのレースを色々あって制した馬だが、できれば既に12歳と年齢を重ねてきたこの馬を越える活躍を地元調教馬が見せて欲しかったというところがある。フランスからの移籍馬Rhum Bleuは6着までで、遡ればAuteuilのG3で4着もある馬だけに、WroclawのSteeplechaseに慣れてくることを期待したい。

 

Egmont RC @ Hawera (NZ) Good4

〇 Zed at Grangewilliam Stud Open Hurdle OPN HDL 3100m (Replay)

1. Harry Harrison J: Mathew Cropp T: Gail Temperton

Good4と珍しい良馬場で行われたHaweraの障害競馬開催。レースはElusive Aceを制してHarry Harrisonが積極的に逃げる展開で、Tweedledeeなどが好位に構える。勝負所からTweedledee、Jakama Krystalなどが接近するも、逃げたHarry Harrisonがここから抵抗。最後はTweedledeeを3馬身ほど振りきって勝利した。

Harry HarrisonはHurdleはこれで初勝利とした。前走のWellingtonのMaidenでは途中棄権に終わっているが、どうやらかなりの重馬場が堪えたようで、おそらくこのGood4という珍しい良馬場が味方したものと思われる。Tweedledeeは2着に入ったが、この馬はここまでPJRクラスでは通用して来てはいない。ただしこの良馬場という条件下での格付けは未知数であり、ある意味ではこのような珍しい条件下での適性を占うという点で面白いレースになったと言えよう。人気のVerry Flashは後方から押し上げるも3着まで。今シーズンはあまりHurdleは使っておらず、Great Northern Hurdleに向かって欲しいところもあるが、どうだろうか。前走Open Hurdleを勝ってきたJakama Krystalが4着で、さすがにGood4という良馬場の大きな影響を考慮せざるを得ない結果となった。

 

〇 Garden Edge Steeplechase OPN STP 3900m (Replay)

1. Country Bumpkin J: Portia Matthews T: Niall Quinn

平地のコース上にBull FinchのようなSteeplechase障害を設置したHaweraのSteeplechase。レースは前半からCountry Bumpkinがややリードを取って逃げる展開で、Izymydaad、Zamoraと続く。そのままペースを上げたCountry Bumpkinは後続を振り切ると、Hey Happyに4馬身差をつけて勝利した。

Country BumpkinはSteeplechase自体は2021年以来の出走となる。2020年にもGood4のOpen Steeplechaseを快勝しており、要は良馬場巧者なのだろう。今シーズンはHeavy10でMaiden Hurdleを勝利しているが、走りを見ているとやはり良馬場でスピードを生かすタイプのように思われる。かなり長い休養を乗り越えてきた馬で、なんとか無事に行って欲しいのだが、一方で適条件でのレースに出走できるかどうかという点でも注意はしておきたい一頭だろう。Pakuranga Hunt Cupにも出走していたHey Happyが2着に入った。今回はCountry Bumpkinのスピードの前に屈したが、基本的にOpen Steeplechaseであれば力量上位の一頭である。平地では2021年のNew Zealand Cup (G3)を勝っているMondoraniが惜しい3着に入った。あまり障害経験の長い馬ではなく、ここから上積みに期待できそうな馬である。