にげうまメモ

障害競馬の個人用備忘録 ご意見等はtwitter(@_virgos2g)まで

22/02/11 2018年 Grand National Meeting 旅行記 ② - 競馬場 屋外編 -

f:id:virgos2g:20220211094657p:plain

*2018年 Grand National Meeting 旅行記

f:id:virgos2g:20220211113542j:plain

Aintree競馬場の入り口にあるRandox Laboratoriesの像。Grand Nationalのスポンサーです。診断薬メーカーだそうで、最近はCOVID-19検査キットも販売しているようです。

f:id:virgos2g:20220211110420j:plain

f:id:virgos2g:20220211111936j:plain

f:id:virgos2g:20220211111957j:plain

そんなわけでAintree競馬場に到着。かなり早く来てしまったので、まだ観客も少ない場内を散策します。例によって場内にはたくさんのバーがあり、お酒を飲む場所には全くと言っていいほど困りません。ただし、この日はやたらと寒かったので、酒を飲むのは諦めて温かい飲み物を探します。屋根のあるエリアに設置されているのはRed Rum像ですが、いざレースが始まるとこの辺りは酔っ払いの巣窟になるので近づけません。

 

f:id:virgos2g:20220211110532j:plain

f:id:virgos2g:20220211110724j:plain

f:id:virgos2g:20220211114239j:plain

Cheltenham競馬場はいわゆるお金持ちエリアとそうでないエリアがはっきりと分かれていて、特にお金持ちエリアはなにかと格調高い雰囲気を醸し出していましたが、一方のAintree競馬場はどちらかというと雑然としています。上の写真のような謎の遊具もありますし、National Fenceのレプリカも設置されています。イギリス人のお姉さんが楽しそうにこの遊具で遊んでいる光景を見て一瞬惹かれますが、謎の日本人が一人でこんなものに乗ってはしゃいでいる残念過ぎる光景を想像してスルーします。

 

f:id:virgos2g:20220211114554j:plain

f:id:virgos2g:20220211122631j:plain

Aintree競馬場には多数のスタンドが存在します。Aintree競馬場のチケットは、安い順にThe Embankment / Festival Zone / その他スタンド別チケットとなっており、Festival Zoneであれば競馬場のスタンド以外のどこにでも入ることが可能になっています。"The Embankment"は過去"Steeplechase"とも呼ばれていたエリアで、要するに第1障害の脇のエリアです。ここでは大きなスクリーンで競馬観戦をすることが可能ですが、パドックエリアを始め、競馬場の殆どのエリアにアクセスすることはできません。要するに、お酒を飲んで大観衆の中でギャンブルと競馬観戦をしたい人向けのエリアですね。

f:id:virgos2g:20220211122705j:plain

それぞれのスタンド、例えばQueen Mother StandやPrincess Royal Standで観戦するためにはそれぞれのスタンドに応じたチケットが必要で、しかもスタンドの中の階層によって異なるチケットが必要になります。例えばLord Sefton Terraceのチケットを持っていた場合、Festival ZoneのすべてのエリアとLord Sefton Standの下の階層(立ち見席になっています)には入ることが出来ますが、それ以外のスタンドやLord Sefton Standの上の階層に入ることはできません。チケットと合わせてバッチが送られてくるので、場内では係員が分かるように目立つ場所に着けておく必要があります。中の人はLord Serfton Terraceを買っていたのですが、その上の階にあたるLord Sefton Lower Seatsのところに間違えて入ってつまみ出されました。なんたる階級社会。

 

f:id:virgos2g:20220211120916j:plain

f:id:virgos2g:20220211120946j:plain

そんなわけでLord Sefton Lower Seatから撮影した写真。場所的としては最後の直線でゴールを過ぎたところから1コーナー沿いにあります。下の写真で障害に引っ掛けている馬はBrain Power。ちなみにこの障害で落馬しました。ここはレースがよく見えるじゃんと喜んでいた中の人ですが、この写真を撮った直後くらいにつまみ出されました。 

 

f:id:virgos2g:20220211121116j:plain

コースマップはこちら。この写真からもわかるように、この競馬場にはやたらとたくさんのスタンドが存在します。障害の立ち位置としては、The ChairがPrincess Royal Standの隣のテラスの手前(特に名前は付いていないようです)、Water JumpがPrincess Royal Standの手前になります。やはりAintreeに来たからにはNational Fenceの飛越を見たいところですが、パドックとの行き来を考えるとQueen Mother StandからLord Sefton Standの辺りが候補でしょう。Lord Sefton StandとEarl of Derby Standの間の花道を通って馬がパドック本馬場を行き来することや、Winners Enclosureから一番近いのはLord Sefton Standであることを踏まえると、Lord Sefton Standが比較的パドックとのアクセスは良好なのですが、Lord Sefton Standではコースまでが遠くてレースがほとんど見えないのが難しいところ。

ちなみに大型モニターも設置されていますが、中山競馬場に比べるとかなり小さくて、近眼の中の人には良く見えませんでした。

f:id:virgos2g:20220211123229j:plain

これがLord Sefton StandとEarl of Derby Standの間の花道。

 

f:id:virgos2g:20220211121618j:plain

結局最前列に張り付くことにした図。わたしの135mmレンズでもこのくらいは。Lord Sefton Terraceの立見席はいまいち人権がないので登っていませんでしたが、パドック本馬場を結ぶ花道の脇の通路はFestival Zoneのチケットでは通行できなず、Lord Sefton Stand又はEarl of Derby Standのチケットを持っていないと通行できないという謎仕様なので、結果的にはよかったことにしましょう。距離的にはこのショートカットはたいへん便利ですが、係員が1人しかいないせいでレース前後は大混雑です。

なお、最前列からの写真撮影については、コースは狭いですしスタンドとの高低差もなく、一見撮りやすそうなのですが、係員やカメラマンがコース脇に立っているので、地味に写真撮影の難易度は高いです。馬が来ると同時におっさんが前に移動してきたときの絶望感。 

 

f:id:virgos2g:20220211121817j:plain

獣医師待機中。